もうすぐ私の教室の発表会なのですが、生徒さん達はいつも曲選びで迷うことが多いようです。
私は大人の生徒さんには、なるべく弾きたい曲を弾いてもらうようにしているので、余計に迷ってしまうのかもしれません。
今は、ポジションができなくても弾けるようにアレンジされている曲集もあるので、教本の曲以外にも選択肢があります。
ポジションが出てくる前の教本の曲は、どうしても子供が弾く曲というイメージがあり、大の大人が弾くのはちょっと恥ずかしいと思う人も多いです。
そこで私はふと考えました。
…でも、教本の中にも大人が弾いても素敵な曲はたくさんあるんだけど…
ところで、どんな曲をみんな演奏してきたんだっけ?…
ということで、今まで発表会で演奏されてきた曲をまとめてみることにしました。
今回の発表会で演奏される予定の曲も入っています。
では見てみましょう!
どんな曲が演奏された?今回までの発表会の曲一覧
まず、どんな曲が演奏されたか、見てみましょう。
私の教室の発表会で演奏された曲を作曲家別に一覧にしてみました。
作曲家(ABC順) | 曲名 | 教本※ |
アッコーライ | ヴァイオリン協奏曲 | 新4巻 |
バッハ | ブーレ ヴァイオリン協奏曲1番 |
新3巻 鈴7巻 |
ベートーヴェン | ロマンス ヘ長調 | |
ベリオ | バレエの情景 ヴァイオリン協奏曲9番 |
|
ベッカー | ガボット | 鈴3巻 |
ビショップ | ホームスイートホーム | 新4巻 |
ビゼー | 「カルメン」よりハバネラ | |
ボッケリーニ | メヌエット | 新3巻 |
ブルッフ | ヴァイオリン協奏曲1番 | |
コレルリ | ガボット | 新2巻 |
ダンクラ | ベルリーニの主題による変奏曲 メルカダンテの主題による変奏曲 パチーニの主題による変奏曲 |
新3巻 篠3巻 新3巻 |
ドビュッシー | 亜麻色の髪の乙女 | |
ドヴォルザーク | 母が教えてくれた歌 ユーモレスク ロマンティックな小品 |
|
エックレス | ソナタ | 新4巻 |
フィオッコ | アレグロ | 新3巻 |
フランク | ソナタ | |
ハイドン | セレナーデ ヴァイオリン協奏曲 |
新2巻 ー |
ヘンデル | ブーレ 勇士は帰る ソナタ1番 ソナタ4番 |
鈴2巻 新2巻 鈴7巻 鈴6巻 |
クライスラー | 愛の悲しみ ベートーヴェンの主題によるロンディーノ シンコペーション シチリアーノとリゴードン 前奏曲とアレグロ |
|
ラロ | スペイン交響曲 | |
マスネ | タイスの瞑想曲 | |
メンデルスゾーン | ヴァイオリン協奏曲 ノクターン(真夏の夜の夢より) |
|
モンティ | チャルダッシュ | |
モーツァルト | アダージョ | 新4巻 |
パッヘルベル | カノン | |
パク・ジョンウォン | 「冬のソナタ」より | |
ラフ | カヴァティナ | |
ラフマニノフ | ヴォカリーズ | |
ラヴェル | 亡き王女のためのパヴァーヌ | |
シューベルト | セレナーデ | |
シューマン | トロイメライ | |
チャイコフスキー | 瞑想曲 アンダンテ・カンタービレ |
新5巻 ー |
トーメ | アンダンテ・レジリオーソ | 新4巻 |
ヴィオッティ | ヴァイオリン協奏曲23番 | 新5巻 |
ヴィターリ | シャコンヌ | 新6巻 |
ヴィヴァルディ | ヴァイオリン協奏曲イ短調 ヴァイオリン協奏曲ト長調 |
新3巻 新5巻 |
ザイツ | ヴァイオリン協奏曲2番 ヴァイオリン協奏曲5番 学生協奏曲4番 |
新2巻 新3巻 篠3巻 |
ドイツ民謡 | ちょうちょう | 新1巻 |
※新→新しいバイオリン教本、鈴→鈴木慎一バイオリン指導曲集、篠→篠崎バイオリン教本
こうしてみると、たくさんの曲がありますが、教本に入っている曲が半分ぐらいあるように感じます。
もともとはピアノの曲だったり、韓国ドラマの曲もありますね。
それでは、この中で演奏回数が多い曲はどれでしょう?
どの曲がたくさん演奏された?ベスト3は?
演奏回数4回 アッコーライ:ヴァイオリン協奏曲
演奏回数3回 コレルリ:ガボット
演奏回数2回
バッハ:ヴァイオリン協奏曲1番
エックレス:ソナタ
クライスラー:前奏曲とアレグロ
マスネ:タイスの瞑想曲
ラフ:カヴァティナ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲イ短調
アッコーライ、人気ですね!
この曲は、新しいバイオリン教本4巻に載っていて、ちょっと物悲しい感じのメロディが魅力的です。
ヴァイオリンを始めた人にとっては一度は弾いてみたい曲の一つかもしれません。
2位のコレルリのガボットは、TBSの番組「プレバト」の盛り付けランキングで流れる曲で、明るくて元気が出そうな曲です。
新しいバイオリン教本2巻に載っていて、ヴァイオリンを始めて、最初の発表会で弾くことが多いですね。
3位はたくさんありますが、どの教室でもよく演奏される曲ばかりだと思います。
まとめ
今まで発表会で演奏された曲をまとめてみました。
- 教本の曲でも大人が弾ける素敵な曲がたくさんある。
- 人気No.1はアッコーライの協奏曲。
- No.2はコレルリのガボット
- No.3はバッハ:ヴァイオリン協奏曲1番、エックレス:ソナタ、クライスラー:前奏曲とアレグロ、マスネ:タイスの瞑想曲、ラフ:カヴァティナ、ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲イ短調